2017/06/06
今回、香川県からツアーできているTELESTELLAさんから、ライブの招待をいただき渋谷LUSHに行って来ました!
1 TELESTELLAは、、、
(Ba.Vo) キタムラ カツキ
(Gt) タキ ユウヤ
(Dr) ナガイケ リョウタ
の香川県出身の3ピースバンド。
地元、高松の老舗ライブハウス“DIME”を中心に活動し、2015年から精力的に関西、関東にも毎年ツアーをして沸々ときている実力派バンドだ。
2 TELESTELLAという深い意味がこめられたバンドネイミングは、、、
ユウヤさん(Gt)が中心となり考えたバンド名だ。
都会では見ることのできない地元、香川の美しく澄んだ星空を見ていた時に、それを自分達の作る曲も星のような輝きを放ち唄に込めた想いが沢山の人に伝わるように、、、
Tele(遠い)
Stella(星)
のラテン語2文字を組み合わせ造語にしたのがバンド名になった。
3 TELESTELLAの聴きどころ
・息のあったpowerfulコンビネーション サウンド
・空に放たれたシューティングスターのように迸るRock Line
・サン=テグジュペリのような“純”な想いを込めたココロに響きわたる唄の歌詞
作詞、作曲はカツキさん(Ba.Vo)とユウヤさん(Gt)が担当する。 リョウタさん(Dr)は出来上がった原曲を徐々にアレンジを加えていき、最後は3人でセッションし構成していく。
彼らが大阪の“The 9th Music Revolution”のFinal stageライブ映像があるのでpick upした。
4 巨大獅子座流星群のように会場 を包み込むTELESTELLAのライブ
彼らの、音楽に対する姿勢は日頃から意識が高い。 それは、彼らのライブからも伝わってくる。
カツキさん(Ba.Vo)は、日頃から咽のケア-は欠かさずやっている。ライブ前もパフォーマンスに影響がないように常備しているマスクをつけてケア-する。
ユウヤさん(Gt)はリラックスな状態を保つため本番前は、一人の時間を作ることは欠かせない。
リョウタさん(Dr)は本番前には必ず、ライブ用衣装に着替えて、疲れない程度に準備運動をおこなう。
ステージに上がる前は個々で時間を過ごし自身の士気を高める。
そして、本番が始まれば個々の士気が三位一体となりディープインパクトSOUNDで会場内に衝撃を起こす。
カツキさん(Ba.Vo)が歌いだしベースを引きはじめる瞬間、それに続いてユウヤさん(Gt)のギターとリョウタさん(Dr)のドラムが流星群のように次々と旋律を奏で、会場内のオーディエンスを魅了する。
それは、時を忘れさせる程あっという間の衝撃的なライブだった。
彼らは、ツア―から学んだ事や地元でいつもお世話になっている恩人の愛を新曲という“形”にし引っ提げて、ひとまわりもふたまわりも大きく成長し再び東京に戻ってくる。
彼らのツアー中に、あなたの住んでいる場所のライブハウスで演奏するときがあれば、是非チェックしてほしい。
ステージ上で、いちばん星のように輝きを放つ彼らの姿を。
■ライブ告知
2017年7月17日 高松DIME
2017年8月3日 名古屋RAD
■TELESTELLA公式HP
・(Ba.Vo)キタムラ カツキ
@kitamurakatuki
・(Gt.Cho)タキ ユウヤ
@TKthird
・(Dr.Cho)ナガイケ リョウタ
@ryo_stella


